施工事例

兵庫県淡路市某居宅屋上防水下地剥離及び左官下地調整です(^_^)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。淡路市某居宅屋上防水下地調整及び土間左官調整です。

剥離作業です。

下地ひび割れシール注入作業です。

土間左官下地粗調整です。

左官下地生コンポンプ流しです。この後コテで慣らして乾燥させてから塗装屋の防水工事に入ります!

 

 

 


兵庫県淡路市吹き付けタイル作業風景です^ – ^

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。淡路市某居宅吹き付けタイル作業風景です!

こう言う感じで素の模様から新しい模様に変えたりして行きます。

イメージ全然新しく変わりますよ。

こんな風に上から模様変えて行きます。

前の壁とかなりイメージ変わりました!


兵庫県淡路市某居宅屋上防水旧塗膜の剥離作業です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。淡路市某居宅屋上防水旧塗膜の剥離作業風景です!

これが中々硬いんです。

かなり力を入れて作業してます。

防水作業する前の下地が肝心です。

ほんと手強いのをしっかりと剥離してます。


兵庫県南あわじ市某工場鉄型枠塗装工事です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。南あわじ市某工場鉄型枠塗装工事です。

塗装前です。

フタル酸系塗料エアレス施工です!


兵庫県南あわじ市某居宅軒天井杉板貼りカバー工法です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。南あわじ市某居宅軒天井杉板貼りカバー工法です!

カバー前プリント板の状態です。

こんなに違いが出ます。

本物の木はやはり良い物です。

綺麗な板を選んで工事してくれました!


兵庫県淡路市某居宅下地錆止め及び養生作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。淡路市某居宅下地錆止め及び養生作業風景です!

ペーパー作業です。

錆止め塗布作業です。

しっかり塗布します。

錆止めローラー作業です。

こんな感じに下地を進めます。

養生作業です。

日が暮れるギリギリまで養生作業してまた次の工程に備えます。


兵庫県南あわじ市某居宅付帯物及びライン出し作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。南あわじ市某居宅付帯物及びライン出し塗装作業風景です!

塗料の密着良くするようにペーパー作業してます。

付帯物を塗ると壁とのメリハリ出てきます。

しっかり錆止め塗布して着色していきます。

良い感じに生まれ変わって来ました。

良い感じです。

ライン出しです。

良い感じにメリハリ出て重厚な建物になってきました。


兵庫県淡路市某居宅下地調整作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。淡路市某居宅下地調整作業風景です!

隅をシーリング打ち養生テープ作業です。

洗浄前に隙間を詰めていきます。

 

こんな感じに。

ベランダ部分も防水前なので水吸い込まないようにプライマーを塗布しときます。

水弾き良いようにたっぷりプライマーを吸い込ませます。

高圧洗浄です。

キッチリ壁の汚れ旧塗膜のチョーキング洗浄します。

軒天井塗布してます。

次は軒天井と外壁窓などを養生して外壁塗装の準備をしていきます。

 


塗料紹介です( ◠‿◠ )

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。今メーカーが勧めてる塗料の紹介です。

材料も常進化をしてますので参考にしてくださいね(o^^o)


...102030...4546474849...607080...